うんぷHome うんぷホーム >かもがわ「不定期」情報

うんぷ周辺の話題、近くを流れる賀茂川の自然やイベント情報などをお届けします!

うんぷのすぐ近くを流れている賀茂川は京都市民の憩いの場です。
賀茂川の自然やうんぷ周辺の話題・情報などを写真付でレポートします。

>> 最新のかもがわ情報
>> 2004年のかもがわ情報
>> 2003年のかもがわ情報

2004年4月1日(木)

絶好のお花見日和となった今日、京都府立植物園へ行って来ました。植物園は加茂川の東岸、北大路から北山の間にあります(^o^)丿
お昼たべよ〜
→北大路側から入ったメインストリートにはチューリップの帯ができています(^^)
植物園は今花ざかりです。桜は満開、モモもボケも、そしてスイセンもデイジーも…
チューリップが眩しい!
→終わりかけでしたが、アンズの花にも間に合いました。前から見たかったので感激です!

↓温室の中は別世界です。ここは砂漠の部屋。
アンズの花
しだれ桜
↑満開の桜の下でランチ♪小さな子供を連れたお母さん達と年配の人達のグループが多かった。

←紅白のしだれ桜も満開
ヒカン(カンヒ)桜
←ヒカン桜って言うんだそうです。濃い桃色で目を惹きます。趣味のカメラマン達が群がってはりました。
温室のサボテン
えっ?ゴミ箱がない?!
久しぶりの植物園でしたが、1つ大きな発見が…園内にはゴミ箱がありません。ゴミは自分で持ち帰ることになったそうです。要注意!
2004年3月28日(日)

今日は春らしいとても暖かな一日でした。日曜日ってこともあり、出雲路橋近辺は春を待ちかねた人たちで大賑わいでした。
出雲路橋より川下を望む
→出雲路橋は俄かに活気付いて、車だらけ!でも…み〜んな動いてない、止まっている車です(^_^;)
出雲路橋は車だらけ〜
→↓加茂川よりもマイナーなんでちょっと穴場の高野川。川幅も狭く、勿論人も少ないのでお花見には超お勧めです。写真は川端北大路を少し下がった蓼倉橋からの風景です。
高野川01
出雲路橋より川上を望む
↑出雲路橋から出町方面を見たところ。桜はまだそんなには咲いていない。

←出雲路橋から北大路方面を見たところ。同じくまだまだ。
出雲路橋西詰め南側の美トイレ付近
←やっぱりお花見にはトイレってマストアイテムですよね〜(-_-;)
で、いつも人気の出雲路橋トイレ横…今日も大混みでした。
高野川02
今日の時点ではまだまだの加茂川の桜でしたが、暖かい日が続いたらすぐに開くんでしょうね…見頃は…週末くらい?
2004年3月26日(金)

京都でも一昨日桜の開花宣言が出されました。加茂川の桜は、私の見た限りでは今日くらいから咲き始めたみたいです(^^)
葵橋辺の桜
桜って一気に咲くし、今日はあちこち近辺を調査して(大層や〜)回りました。
→これは御所の今出川御門から入ったらすぐの児童公園にあるしだれ桜。もう満開やった。
御所のしだれ桜
→平野神社。御所と同じく早咲きのしだれは満開やけど、普通の桜はまだこんなんです。お花見の名所だけあって、すでに店も出て提灯とかも下がって準備万端!
平野神社の鳥居と桜
出町の桜
↑葵橋ちょっと上る東岸の桜。まだ全然開花していない木もある。

←出町橋上るのトイレ近辺。トイレっちゅーと何やけど、ここの並木はきれい!手前は連翹。
御所の桜
←御所のソメイヨシノはまぁこんなもん。もっと咲いてる木もあったけど…

→それより、今は蛤御門を入って右手の桃林が満開でした。桃の花って可愛いよぉ〜
色とりどりの桃
う〜っ(>_<)今日はあちこち見過ぎて書き切れへんっ!写真かてもっと一杯あるのに〜
桜はやっと咲き始めたとこやけど、この週末暖かくなるらしいので、見頃は…来週くらいかなぁ…
2004年2月19日(木)

今回は北野天満宮からの梅だよりです。今日はまだチラホラ咲きでした。
天神さんはうんぷのずっと西に位置します。歩いたらちょっと遠いで。
本殿01
→梅苑もあります。入苑料が大人500円(お菓子とお茶つき)です。
でも…タダで見られる境内で十分堪能できるので私は入ったことがない。
梅苑
→こんなに咲いてる早咲きの木もあります。
煙るようなうすい色が重なった花びらが可憐。

↓一重咲きの白梅はキリリと潔い感じに美しい。
うす色八重の梅
本殿02
↑去年大改修が終ったとこの本殿はピッカピカです。向かって左側の紅梅はまだつぼみでした。

←本殿を横から見たところ。今日もたくさんの人がお参りしたはりました。
ウシっ!
←天神さんといえば、菅原道真と牛。牛の頭をさすった手で自分の頭をさすると賢くなるんやって!で、牛さんはさすられまくってピカピカ。勿論今日もさすってきた。
白梅
学問の神様やし、遠い昔(^_^;)受験のときにはいつもお参りに来ました。丑年生まれなんで何となく親しみを感じる天神さんです。
2004年2月13日(金)

春が駆け足で近づいています。で、今回はちょっと早めの御所からの花便り〜♪です。
うんぷからも近いしねっ
蛤御門
→御所はとにかく木がたくさん植わっていますが、花が咲く木も多いんです。桃林と梅林は蛤御門から入るとすぐのところにあります。勿論桜の木も多い!
桃林
→梅林も立派です。
大阪城の梅が見頃と聞いてあせったけど、京都はまだまだ…って言うても暖かくなりだすとアッと言う間に開いてしまいます。
梅林
御所から見た大文字山
↑烏丸通に面した蛤御門。メインゲートって言うてエエんかな?

←御所からだって大文字山が見えます!加茂川から撮ってるのと随分角度が違うでしょ?
まだ堅いぞ!桃のつぼみ
←桃のつぼみはまだまだ固い!
桃林も梅林もまだ花には早いけど、陽気に誘われた(?)人がたくさん散歩したりベンチに腰掛けたりして楽しそう♪
木によってはこんなに咲いてる
←梅の方はもう4分咲きくらいの木もあります。写真の中央の花を狙ってシャッターを切ろうとしたら、ミツバチが飛んできて止まりました!この写真では小さすぎて見えないかも(^_^;)
2004年2月7日(土)

今日はたいへん良いお天気でした。加茂川、気持ちよかったよ〜(^_^)
でも、冬が終りかけてるのが惜しまれます。
今日の加茂川
←冬枯れの加茂川。出雲路橋より川上を望む。

→今日の大文字山。
いつものお気に入りの場所から撮影しました。
今日の大文字山
→こちらは今日の比叡山。比較的高い山なので京都市内のいろんな場所から見えるけど、この角度、良いでしょー!今日は頂上の展望台まで見えた(^^)
今日の比叡山
冬枯れ〜
←出雲路橋を少しだけ上った辺り。
向こう岸(東岸)の堤防沿いはず〜っと桜並木。まだまだ芽は固いけれど…
よく見えないがゲートボール場
←北大路橋をちょっと下がった辺、西岸にゲートボール場があります。
今日は暖かだったので
たくさんのプレーヤーさんが楽しんでいらっしゃいました。
鴨川でよく見る鳥たち
←今は多くの水鳥がみられる加茂川ですが、私達の小さい頃、ほんの(?)30年ほど前まではトンビと雀くらいしか居なかった。何故加茂川は鳥の楽園になったのか…
2004年1月14日(水)

この2〜3日、天気が荒れていてよく雪が降りますね。京都の山も雪化粧です。
今日の比叡山
→立ち止まった私を見た鳩の群れは…何か食べものをくれる人?とズンズンずんずんズンズンにじり寄ってくる…寒い時期、いつもここでタムロしてる理由が判明!
おっ!食い物か? もらうで! カモメの位置にも注目!
今日の大文字山
↑頂上は見えませんが、これは比叡山です。信州の山みたい?!


←大文字山。
大の字に雪が…

ずる賢いユリカモメ
←私は真中のユリカモメが撮りたかっただけなのに、大勢に妙な期待を抱かせてしまった。

カモメは鳩に混じって居ると贔屓されて得をすることをよく知っています。
カモ
中には飛んで寄って来る鳩も居る。カラスやったら怖い!

←かもがわって言うくらいやし、勿論カモもたくさん居ます。私を見て逃げ出した(-_-;)
2004年1月2日(金)

明けましておめでとうございます!更新もままならない"かもがわ情報"ですが、本年もどうぞよろしくおつきあい下さい。
凧が…

氏神様の上御霊神社へ初詣に出かけました。

今年は例年よりも人出がかなり多いみたいでした。なんででしょう?
上御霊神社南門
←上御霊さんの南門。車やお御輿はこちらから出入りします。うんぷマスターが小中学生の頃の通学路でした。
上御霊神社内のお稲荷さん
今日の大文字山
↑矢印の先には凧が…やっぱりお正月の遊びと言えば凧揚げ!
楽しいよぉぉ〜(^o^)丿

←今日の大文字山。曇っていて良く見えませんでした。
上御霊神社正門
←上御霊さんの正面楼門。外側には狛犬、門の中には右大臣・左大臣が配されています。
本殿
↑御霊さん内のお稲荷さんにも商売繁盛を願ってお参りしました。


←本殿前はお参りの順番を待つ人で一杯でした。